top of page

『雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)』夏の雷が収まり夕立の回数が減ってくる頃を指します

  • 執筆者の写真: garten
    garten
  • 2023年9月22日
  • 読了時間: 1分

2023年9月23日からは七十二候の一つ『雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)』です。 


雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)とは、夏の間に鳴り響いた雷が収まり夕立の回数も減ってくる頃をさします。。

空にはもこもことした鱗雲があらわれ、「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉の通り、残暑も落ち着いて、秋の気候へと移り変わっていきます。


鱗雲
鱗雲

 
 
 

Comments


2021 sennan-memorial-park.com

bottom of page